ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるく楽しくコンピュータの話をするラジオです。「コンピュータ科学をやるのにコンピュータは不要」「プログラミング言語には思想が宿る」「サーバーはかわいいので○人と数える」など、とっつきやすい話をふざけな

Episodes

Total: 155

雑談回です。「偏差値30ぐらいだと思ってたマンガが偏差値70の描写をしていた」「Google日本語入力は、優しすぎる恋人のようだ」「おじさんとおじいさん、意外に聞き分けが難しい問題」など、理屈っぽい話

新コーナー「おしゃれコンピュータ用語ミュージアム」です。「オラクルは由来がおしゃれだし、中国語の社名もおしゃれ」「デーモンもcronも同じ発想でたとえている」「ダモクレスの剣についてのコネクティング・

情報理論、撮り終わり雑談回。本編に入らなかった「キクコとオーキドの肉体関係。2人の美しい対比」を軸にしつつ、「ポケモンのテーマはヒカルの碁と同じかも」「物理ができない人の苦悩はすごい。矢印が描けない」

情報理論の最終回。「サクラサク、はシャノン先生がブチギレる符号化」「モールス信号は送る人の手間を考えていてエラい(和文モールスは偉くない)」「符号化を極めると、脳をスマホに繋ぐことになる」など、コミュ

情報理論3本目。「同じ人と飲むのが嫌いな理由はエントロピー」「1bitって何?(ファミコンの絵のことではない)」「友だちと親しくなることは、エントロピーが減ること」など、ポップな話と数式を交互に行き来

情報理論2本目。「発表された時はaだったのにtheに変わった論文」「全てのコミュニケーションを包括す

新シリーズ「情報理論」です。「情報量は機械的なものではなく、人間的なもの」「晩ごはんのメニューだけを喋る家族という思考実験」「家族ごとに異なる情報量を一本の式で表したシャノンは本質人」など、概論とヤバ

サイト製作物語、撮り終わり雑談回。「コンピュータ・サイエンスやるヤツは自分をザッカーバーグだと思いがち」「大学に入り直すならどの学科?哲学科でエアプ抜け出したい」「データベース設計者はマイナンバー導入

サイト製作物語第3弾。「リリース当日の朝はウォーターボーイズ」「トラブルが起きると和風の声を上げる」「開発に終わりはない。納期が来るだけ」などのあるあるを紹介しています。 【目次】 0:00 今回の

サイト製作物語第2弾。「好奇心はエンジニアを余裕で殺す」「神は天地の後に納期を作った」「コンパイルが通ると奇声を上げる」などのあるあるを紹介しています。皆さんのあるあるも教えてください。 【目次】

ゆる言語学ラジオのWebサイトを作った結果、見積もりを途方もなく間違った話です。ベル研究所の人が提唱したジョーク交じりの法則「90対90の法則」は便利なので皆さんぜひ憶えておいてください。 【目次】

雑談回。「アルゴリズムと世界史の共通点」「CGエンジニアエキスパートだけどCGは何も作れない」「エンジニアは友だちのWebサイトをとりあえず攻撃する」など、色々喋りました。 【目次】 0:00 アル

アルゴリズム最終回。一見効率が悪そうなクイックソートの話から、「コンピュータ科学はデカルトみの学問」という結論を導きます。デカルトみを感じたい人はコンピュータ科学一択です。 【目次】 0:00 コン

今回は「マンガの並び替え方」。アルゴリズムの楽しさを感じるためにピッタリな題材です。 普通に1巻から探していると「うわっ、お前のアルゴリズム、O(n^2)じゃん!」とバカにされるので気をつけてね!

ゆるコンピュータ科学ラジオ、第1回のテーマは「コンピュータ科学の本質」。 「コンピュータ科学にコンピュータは不要」「アルゴリズムの教科書は聖書」「ダイクストラのアルゴリズム、他人事じゃないよ」など。