【今期終了】SIGHT RADIO 渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる!政治も社会も

2020年4月から2021年8月に渡ってお送りしてきましたSIGHT RADIOですが、No.107の配信をもって終了させていただきます。これまで聞いていただきありがとうございます。また新しい形、新し

Episodes

Total: 107

ゲスト:川内博史さん(衆議院議員) 経産省がつくり出したアベノマスクと同根の“税金中抜きシステム“は、日本の政治・社会を象徴する構造的な問題を抱えている。 (6月18日収録・収録時間37分46秒)

『資本論』から150年、資本主義の根幹部分は変わっていない。我われはどんな社会に生きているのか?  を理解する。 ゲスト:白井 聡さん(政治学者、思想史家) (6月5日収録・収録時間48

「種子の海外流出を防ぐ」のウラにあるウソ。食べ物を“利益を上げるだけの商品”にしてはいけない。 ゲスト:枝元なほみさん(料理研究家) (6月5日収録・収録時間40分24秒)

マスクひとつ確保できない。「国から何も支援がない」これが自治体の共通認識だった。 ひと言の相談もなく始まった10万円給付も現場は大混乱。 ゲスト:保坂展人さん(世田谷区長) (6月5日収録・収録時間2

医療従事者の手指消毒の重要性を訴えた医師が、なぜ医学界から抹殺されたのか!?今こそ知識というワクチンを! ゲスト:堤 寛さん(医学博士、病理専門医) (6月5日収録・収録時間10分26秒)

世界のなかで極端に少ない日本の死亡者数に注目すべき。コロナはインフルエンザと同じようにつき合っていくもの。 ゲスト:堤 寛さん(医学博士、病理専門医) (6月5日収録・収録時間37分44秒)

昼間の平和的なデモと、夜の暴徒には大きなギャップ。都市封鎖(ロックダウン)の下で、SNSによるまったく新しい運動が始まった。 ゲスト:津山恵子さん(ジャーナリスト・NY在住) (6月5日収録・収録

企業の内部留保金460兆円は労働者からの一時的な預かり金、今こそ労働者に返すべき。バブル、リーマン、3.11、そしてコロナの“4度目の正直”で大転換を。 ゲスト:水野和夫さん(経済学者、法政大学教授)

死者はわずか7名。17年前のSARSの失敗から学んだ徹底した情報公開と、大臣は国会議員でなく専門家集団という行政・政治システムが機能した。 ゲスト:藤 重太さん(日台交流アドバイザー) (5月22

軽症と重症のギャップが大きく、経過も長い新型コロナウイルスの特性。第2・第3波でも懸念される医療崩壊のドミノ倒し。 ゲスト:岩田健太郎さん(感染症専門医、神戸大学教授) (5月22日収録・収録時間33

検事の人事権を握りたかった安倍政権。コロナ禍の中での姑息なやり方に怒りの#  (ハッシュタグ)が広がり、検察OBたちも反乱した歴史的な出来事に。 ゲスト:保坂展人さん(世田谷区長・元衆議院

ゲスト:斎藤幸平さん(経済思想家、大阪市立大学大学院准教授) コロナショック・ドクトリンでさらなる競争・格差社会を生むのか、相互扶助的な社会・文化を目指すのか、世界は大きな分岐点を迎えている。 (

司令塔なきコロナとのたたかい。後方支援もなく作戦地図も見せられないまま自治体は最前線に立たされている。 ゲスト:保坂展人さん(世田谷区長) (5月8日収録・収録時間32分7秒)

ゲスト:ブロムベリひろみさん(スウェーデン・ニュースウォッチブログswelog運営、スウェーデン在住) 徹底した情報開示で国民に安心感。スウェーデンは国民が自身で責任をとるというやり方を選んだ。

ゲスト:大曲貴夫さん(国立国際医療研究センター 国際感染症センター長) 小池知事との記者会見で、医療現場の危機感を伝えたかった。出口戦略は医療関係者だけでなく、さまざまな立場からの徹底的な議論が必要

ゲスト:辻井隆行さん(パタゴニア日本元支社長) 50年以上も見直されなかった長崎県石木ダム建設。企業も市民も巻き込んだ新しい民主主義のカタチをつくりたい。 (4月21日収録・収録時間37分10秒)

移動の自由は、最も大切な権利。やむをえない“自由の制限”のためには、徹底した情報開示が必要。 ゲスト:木村草太さん(憲法学者) (4月21日収録・収録時間17分55秒)

ゲスト:木村草太さん(憲法学者) 目標や基準が不明なまま出された宣言は内容がグダグダ。今回のウイルスの特性を踏まえた立法が必要。 (4月21日収録・収録時間32分35秒)

ゲスト:保坂展人さん(世田谷区長) 緊急融資の相談窓口に区民が殺到。国や都との連携もようやく回り始めたが…国は対策のグランドデザインを示せ! (4月21日収録・収録時間25分10秒)

ゲスト:津山恵子さん(ジャーナリスト・NY在住) “死”が隣りにあるニューヨークから見た日本の状況は「本当に情けない…」。今、日本ができることとは? (4月21日収録・収録時間28分28秒)